-
One family
¥176,000
※売上の一部を寄付しています。 主な寄付先はABOUTから 額装なし ※配送料は140サイズの価格対応 title:「One family」 size(mm):727×606 F20 materials:キャンバスに油彩、オイルパステル、土(Oil,Oilpastel,,soil on Oraganic cotton) 2025年制作 2025年8月10日 真実を伝え続けたアルジャジーラの記者であるアナス・アル=シャリフ氏がイス*ラ*エルによって殺された。 彼は偉大な記者だ。 そして、一人の人間だ。 家族を大切にする28歳のただ一人の人間。 @baya_nkhalid のパートナーであり、 シャムとサラのたった一人の父親だ。 唯一無二のかけがえのない命。 それは人間だけではなく、どうぶつも虫も植物も。 すべてをイス*ラ*エルは殺している。 手が重なり合う3人。 周りをオリーブとポピーが囲む。 彼の意志と尊厳は決して消えない。 2025年9月3日、4月時点のガザの死者数は68万人と発表された。 そのうち、5歳未満の子どもは38万人と推定される。 しかしこれはおよそでしかなく、実際はこれ以上の人々が殺されているだろう。 そしてどうぶつや植物たちはもっと殺されている。 一個の命とは、一個人の命でもある。 一人殺すということは、その人が今まで築いてきたすべてを殺している。 殺して良い命などこの世にない。 https://olivejournal.studio.site/
-
Saed&Suaad
¥209,000
※売上の一部を寄付しています。 主な寄付先はABOUTから 額装なし ※配送料は160サイズの価格対応 size(mm):903×495 materials:板(建築端材)に油彩、オイルパステル、土(oil,oilpastel,colored pencil,Soil on wood) 2025年制作 ガザで唯一のどうぶつ保護施設。 どうぶつを救い続けている人たち。 人為的に飢えさせられている中 爆撃が続く中 ジャーナリストたちも次々に意図的に殺され 真実をも殺そうとされている中 それでもなお ただひたすら どうぶつたちを助け、救い続けている。 どうか、どうぶつたちの、どうぶつたちを救い続けている人たちの、少しでも助けになってください。 日本からでも寄付を通じてそれができます。 ┈┈┈┈**┈┈┈┈┈┈**┈┈┈┈┈┈* @sulalaanimalrescueを日本から支援する ↓PayPay / paypal / クラファン https://lit.link/ssjp パレスチナために日本からできること パレスチナ連帯アクション オンラインアクション https://olivejournal.studio.site/ *┈┈┈┈┈┈**┈┈┈┈┈┈**┈┈┈┈┈┈* #sulalaanimalrescue #freepalestine
-
いのちのスケッチ FEED GAZA ANIMALS
¥11,000
いのちのスケッチ FEED GAZA ANIMALS ※オプションで額装いたします。 size(mm):257×182 b5 materials:coloredpencil,oilpastel,on paper #feedgazaanimals ガザにある唯一のどうぶつ救助団体 sulala animal rescue 今もなお懸命に命を救うために活動し続けています。 しかし、現在、薬も食糧も底をつきかけているそうです。 買う場所もありません。 そこにきて、イスラエルが物資の搬入を阻止しているそうです。 ガザへの出入りが許可されている個人や団体に繋げる投稿のために描いた作品です。 詳しくは私のインスタグラムをご覧ください。 外務省へ意見を届けたり、Sulala animal rescueに寄付する方法なども書かれています。
-
いのちのスケッチ FREE PALESTINA,STOP GAZA GENOCIDE
¥11,000
※売上の一部を寄付しています。 主な寄付先はABOUTから いのちのスケッチ FREE PALESTINA,STOP GAZA GENOCIDE ※オプションで額装いたします。 size(mm):257×182 B5 materials:watercolor,coloredpencil,pastel,on paper 10月7日 イスラエルによるガザへの侵攻、大虐殺が始まって1年。 1年? いや、1年前に始まったわけではない。 もっと前から もっともっと前から続いている。 たくさんの問題が複雑に絡み合っている、のかもしれない。 しかし、これだけは確信を持って言える。 今、行われているイスラエルによる攻撃は大虐殺だ。 父親のスリッパだけが残された少年。 この少年だけではない。 今でもずっと殺され続けている。 平和の前に解放を Liberation before peace.